子鉄パパの節約ライフ!

ゆ~パパ(2児の父):鉄道好きの子どもの育児の奮闘と子育てで苦しくなった家計のやりくりを紹介します!

MENU

【業界最大手株】含み益139万円!損益+50%!ストレスなし!手間暇いらずで配当金もgetする株式投資法!

業界最大手企業の株式274万円投資し、数年保有するだけで、413万円(含み益139万円!損益+50%)になりました!おまけに、配当金月1万1832円年14万1985円配当利回り5.18%)もらえます!

◆この記事で解決できるお悩み
  • 豊かになりたいけど、どの株を買ったら良いか分からない
  • 本業や家事があるので、株式投資の勉強をする時間がない
  • 株を購入すると、株価が気になって常に値動きをチェックをしてしまう
  • 株価が下がると不安でいっぱいになる
  • 安定して配当金が欲しい!

 

こんにちは、2018年に株式投資を始めたゆ~パパです。上記のようなお悩みを解決できる記事を書きました。本業があるので、株式投資の勉強をする暇もなく、失敗ばかりを繰り返していました(泣)しかし、この記事で紹介する「業界最大手の株を購入」し、「長期保有で安定配当をget」するスタイルで投資を続けたところ、ストレスから解放されて、安心して配当金をgetできるようになりました!

 

松井証券

目次

 

失敗談

当初は、ネットサーフィンをして、話題の株を購入していました。しかし、話題の株はすでに株価が上昇していることが多く、購入後に株価が下がる、という経験を繰り返していました。

また、株を購入すると、値動きが気になり、常に株価をチェックしていました。そして、株価が下がると、不安で精神状態が不安定になっていました。

豊かになって、家族と幸せに過ごすために株式投資を始めたのに、家族と一緒の時間にも株価をチェックし、ストレスを抱えて過ごしていました。

 

業界最大手投資

「もっと、安心して投資し、安心して配当を受け取れる方法はないのか?」と考える中でたどり着いたのが、「業界最大手の株を購入し、長期保有して、安定した配当金を受け取る」スタイルでした。

 

〇 メリット
  1. 高度な分析が不要
  2. 株価変動のストレスから解放される
  3. 安定して配当金を受けとれる
  4. 倒産のリスクが低い

本業の仕事がある中で、銘柄分析やチャート分析をする時間がありませんでしたが、業界最大手の一流企業に投資するだけなので、手間・時間がかかりません

誰もが知っている大企業なので、売上の変動や株価の上下動が多少あったとしても、安定して成長してくれるだろうという安心感があります。

業界内のシェアが一番高く、知名度もある大企業なので、倒産のリスクが他の企業よりも低く、安心して投資できます

各業界の中から、配当のある企業に投資するので、安定して配当金を受け取れます

 

投資10銘柄公開!

投資している業界最大手の銘柄と、おすすめポイントを紹介します!

投資額:274万2,860円

含み益:139万2,175円(損益+50%)

年間配当(予定):14万1,985円(配当利回り5.18%)

 

 

アサヒグループホールディングス

飲料業界最大手。100株保有すると、株主優待アサヒ飲料の1000円相当の株主特製ビール or 酒類詰合せ or 飲料・食品詰合せが、毎年1回もらえます

 

FOOD & LIFE COMPANIES

『スシロー』。回転ずし業界最大手 。100株保有すると、スシロー」・「鮨酒肴 杉玉」・「京樽」運営全ブランド(一部店舗除く)で利用可能な優待割引券1650円分年に2回もらえます!お得に美味しいお寿司が食べれて家族は喜んでいます!

 

三菱UFJフィナンシャル・グループ

金融業界最大手。日常生活、企業活動に欠かせない世界に伍するメガバンク!株価が400円台の時に購入できたので、配当利回り5%弱とたくさん配当金をもらっています!

 

SBIホールディングス

ネット金融業界大手。手数料や利便性からネット金融のニーズが高まっているので、未来は明るいと思っています。11,750円相当の自社子会社商品(サプリメント等)や、配当利回り4%超も魅力です!

 

オリックス

リース業界最大手。日本初のリース会社。融資、生命保険、銀行、資産運用、自動車関連、不動産、環境エネルギー関連なども手掛ける。配当利回り約3%(株価1220円で購入できたので配当利回り4.2%!)。各地の名産品がもらえる株主優待も魅力的でしたが、廃止されました。その分、配当金がたくさんもらえるみたいです!

 

三菱重工業

重機業界最大手。三菱御三家の一角で三菱グループの中枢。防衛力強化の国策を支える防衛産業の中心。防衛費の増加に合わせて、株価が急上昇中

 

トヨタ自動車

自動車業界最大手。世界一の自動車メーカー。営業利益が日本の上場企業で初めて5兆円を超えた日本一の企業

 

日本電信電話(NTT)

情報・通信業界最大手。時価総額世界一位になったこともある大企業!電話・通信などの日常生活に欠かせない社会インフラである通信事業は規制が多く、初期投資が莫大であることから参入障壁が高い。その寡占業界で最大手であり、安定成長と高い配当利回り(3.5%)が保証されている!

 

関西電力

東京電力に次いで業界2位だが、電力業界では時価総額1位!生活に欠かせない電気を供給する安定のインフラ企業

 

任天堂

ゲーム業界最大手。『ポケモン』、『マリオ』、『ゼルダ』など人気ソフトを多数保有ファミコンゲームボーイニンテンドー64ニンテンドーDS、スイッチなど誰もがハマるゲームをいつも世に送り出してきた!世界中を虜にするリーディングカンパニー!

 

おすすめの本

配当株投資のメリットや投資手法だけでなく、保有銘柄が公開されているので、これから株式投資を始めたい人にも参考になります。業界最大手投資の正しさを再確認できました。

 

「業界1位と2位の株に投資すべき」理由や、15の注目企業を紹介してくれています。今後、株価が安くなったら購入したい銘柄をこの本で見つけることができました!

 

 

とめ

  • 業界最大手投資は、高度な分析が不要で、株価変動のストレスから解放されます
  • 倒産のリスクが低く、安定して配当金を受けとれます
  • 株価の安定上昇で、利益(含み益)も出ます

 

 

本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

松井証券

資産運用 カテゴリーの記事一覧 - 子鉄パパの節約ライフ!

資産運用のための資金作りについては以下を参考にして下さい↓

お得・節約術 カテゴリーの記事一覧 - 子鉄パパの節約ライフ!

 


ブログ村のランキングに参加中( *´艸`)
クリックありがとうございます!!
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村