子鉄パパの節約ライフ!

ゆ~パパ(2児の父):鉄道好きの子どもの育児の奮闘と子育てで苦しくなった家計のやりくりを紹介します!

MENU

【知育玩具】ひらがな完全マスター!『あいうえお・ABC でんしゃタブレット (音の出る知育絵本)』:電車好きの子が遊びながら学べる!

◆この記事で解決できるお悩み
  • 『あいうえお・ABC でんしゃタブレット (音の出る知育絵本)』口コミ実際に購入した感想を知りたい
  • 子どもがひらがなを覚えてくれなくて悩んでいる…
  • どうせオモチャを買うなら、電車好きを生かせる知育玩具が欲しい…
  • クリスマスや、誕生日にちょっと高価なプレゼントをあげたいけど、良いオモチャ・本が分からない

 

こんにちは、鉄道好きの2人の子どもの育児に奮闘しているゆ~パパです。上記のようなお悩みを解決できる記事を書きました。ひらがなを覚えてくれなくて悩んでいるパパ・ママや、クリスマス・誕生日のプレゼントに迷っているパパ・ママは参考にして下さい!

 

4歳になってもひらがなを覚えてくれなくて心配していました。しかし、この記事で紹介する『あいうえお・ABC でんしゃタブレット (音の出る知育絵本)』を電車好きの4歳の子に買ってあげたところ、遊びまくって、ひらがなを完全にマスターしました!早い子は3歳でもイケるかな!?

 

 
実際に購入して感じたメリット・デメリットを解説します。口コミ情報の1つとして参考にしてください。
 
目次

 

1.『あいうえお・ABC でんしゃタブレット』とは

出版社 学研プラス
定価 2500円(税別)
中川家礼二 
ページ数 15ページ
サイズ 18.9 x 0.8 x 25.7 cm

※単4乾電池:2本必要

 

2.『あいうえお・ABC でんしゃタブレット』のおススメポイント4選

おススメ①:ひらがなが読めるようになる!

  • 」のボタンを押すと、「」と発音してくれる
  • ひらがなが分からなくても、適当に押すうちに、文字の形でひらがなの発音を覚える
  • 文字ボタンに飽きても電車の効果音が鳴るボタンがあり、遊び心がある (例)「踏切の絵」のボタンを押すと「カンカンカン」と鳴る

電車の効果音が鳴るボタン:踏切、ドアの開閉音など

電車の効果音が鳴るボタン:踏切、ドアの開閉音など

 

おススメ②:「でんしゃのなまえクイズ」でひらがなを覚える!

タブレット左下にある「でんしゃのなまえクイズ」のボタンを押す

タブレット左下にある「でんしゃのなまえクイズ」のボタンを押す
  • 「『のぞみ』の『』はどこかな?」のように問われる。間違えて「」を押すと「『』『きかんしゃ』ブー」と言われる。間違えても、「これが『きかんしゃ』の『き』か」と覚える正解したときは、「『の』『のぞみ』ピンポンピンポン」と言われて喜ぶ

ひらがなの電車名:付属の本に一覧が載っているので見ながら遊べる

ひらがなの電車名:付属の本に一覧が載っているので見ながら遊べる

 

おススメ③:「でんしゃクイズ」

  • じしゃくの力で浮いて走るのは何モーターカー?」「3文字で答えてね」のように問われる
  • ボタンを「り」「に」「あ」と押すと「ピンポンピンポン」

付属の本に「でんしゃクイズ」のヒントが載っている!

付属の本に「でんしゃクイズ」のヒントが載っている!
  • 分からなくても付属の本にヒントが載っているので、ヒントを見て答えることができる
  • 例)「りにあもーたーかーは じしゃくの ちからで ういて はしるよ。」のようにヒントが書かれてあるので、太字の「りにあ」を見ながらボタンを押せば、正解できる

 

おススメ④:礼二さん(中川家)のダジャレが面白い!

  • 「ことばあそび」モードでは、お笑い芸人で鉄オタの中川家礼二さんがダジャレで電車名を教えてくれる
  • 例)「」を押すと「やぁ、まぁ、乗って。やまのって(山手)」とダジャレでパパ・ママも笑わせてくれる
  • 鉄オタ選手権』を見ている子は、礼二さん(中川家)の声を聞くと、「鉄オタ選手権に出てる」と喜ぶ

 

タブレットだけを取り外すことができます。ハンドルのように持って、運転手になりきって遊べます!

カバーにくっついているタブレットは外せる

カバーにくっついているタブレットは外せる

タブレット:B5ノートのサイズ。軽い。車でのお出かけにも持って行ける!

タブレット:B5ノートのサイズ。軽い。車でのお出かけにも持って行ける!

 

3.『あいうえお・ABC でんしゃタブレット』のマイナスポイント3選

マイナス①:質問攻撃されて、親の手がとまる

  • 最初は遊び方が分からない
  • 「でんしゃのなまえクイズ」では「江ノ電のえ、はどこかな?」のように問われる。分からなくて、間違えたボタンを押すと「ブー」と言われる。正解するために「これ?」「これ?」と毎回も親に聞く家事をする親の手が止まる
  • 答が分からなくて泣いたり、親に八つ当たりする

マイナス②:電池が必要

単4乾電池2本+小さなドライバーが必要

単4乾電池2本+小さなドライバーが必要
  • ボタンを押しまくって遊ぶので、電池(単4乾電池2本)の消耗が早い
  • 電池入れ:小さなドライバーで開けるタイプなので、小さなドライバーが必要
  • 本ではなく電池が必要なオモチャ投げたり、踏んだり、雑に扱うと壊れる危険がある

マイナス③:少し難しい

  • ひらがなが全く分からない子の、最初の教材としては難しい
  • 我が家の子鉄は、お風呂で使うひらがなのポスターで、少しひらがなを知っていた後だったのでのめり込めた

 

ちなみにお風呂で使える電車好きの子におすすめひらがなポスター

 

4.『あいうえお・ABC でんしゃタブレット』がおすすめな人

  • 子どもがひらがなを覚えてくれなくて悩んでいるパパ・ママ
  • どうせオモチャを買うなら、電車好きを生かせる知育玩具が欲しいと思っているパパ・ママ
  • 4歳頃クリスマスや、誕生日プレゼントに悩んでいるパパ・ママ

 

【まとめ】

    • ひらがなが読めないけど、鉄道が好きなおすすめ
    • 鉄道の名前を通して、ひらがなを学べるので、そろそろひらがなを覚えてほしいと思っているパパ・ママおすすめ
    • 鉄道好きを学びに生かしたいと思っているパパ・ママおすすめ
    • 礼二さん(中川家)の声でアナウンスするので、鉄オタ選手権を見ている子おすすめ
    • 4歳頃の子おすすめ

     

    本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

     

    yuwpapa.hatenablog.com


    ブログ村のランキングに参加中( *´艸`)
    クリックありがとうございます!!
    ↓ ↓ ↓ 
    にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
    にほんブログ村